各種資格試験のご案内
東大阪市・布施駅前テストセンターアシストプラスは布施駅東南出口より徒歩1分にある各種試験会場です。アシストパソコンスクール会員様(受講生)以外の方でも受験していただけます。
※お問い合わせは、お問合せフォームより承ります。
MOS 試験会場 Ver.365&2019・2016/VBA/ACA/MTA
試験申し込みから受験までの流れ
試験実施日:平日:火・水・金・隔週土曜 ≪受験者ID登録・デジタル認定証≫
受験までの4STEP
- 当会場は公共交通機関をご利用下さい。車・バイクでの来場はご遠慮下さい。また駐輪スペースがない為、自転車でお越しの場合、必ず駐輪場をご利用下さい。近隣での違法駐輪・迷惑駐輪は固くお断りします。。
- 試験前日までに必ず受験者IDの登録をお願いします。
- 試験当日は、(1)写真付き身分証明書(運転免許証等) (2)受験者IDとパスワードのメモに控えて必ずご持参ください。
- 学割でご受験希望の方は、試験当日(2)写真付き学生証と写真付き身分証明書(運転免許証等)2点のご提示頂きます。
- 入室前に携帯電話の電源はお切りください。
- 受験当日は検温のご協力をお願いいたします。体温が37.5℃以上の発熱が認められる方は、入場できず受験できません。
- 受験当日は感染予防のためマスクを着用してお越し下さい。 マスク着用されない場合は入場できず受験できません。
- 新型コロナワクチンを接種済の方でも、 『マスクを鼻から顎まで』隙間なく覆ってください。接種後、感染予防の効果は100%ではありません。症状が軽度で気づかない事もあり、その為周囲にうつしてしまう可能性があります。また、変異株に対するワクチンの有効性がどのくらいあるのか、いまだ判明しておりません。
- 同日2科目以上受験はお受け出来かねます。
MOS/VBA試験申し込みフォーム
7月2日から8月1日迄の申し込みを受け付けております。
試験実施日は平日の火・水・金・土曜日です。
★送信後2営業日以内に折返しご連絡致します。※休業日:月・日・祝日・年末年始
※「@assist-p.co.jp」からのメールを受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。
【注意】
・当会場は公共交通機関をご利用下さい。車・バイクでの来場はご遠慮下さい。また駐輪スペースがない為、自転車でお越しの場合、必ず駐輪場をご利用下さい。近隣での違法駐輪・迷惑駐輪は固くお断りします。
・遅刻について、試験開始時間までに会場にお越しでない場合は受験できません。会場の場所は試験前日迄にご確認ください。
・道に迷った、行き方が分からなかった理由での遅刻は、やむを得ない事情とは認めません。
・当日の道案内は担当者との電話が大変繋がりくい為対応が出来ない場合もあります。予めご了承ください。
漢字検定/・com Mastaer/金融業務能力検定/相続士資格試験/適正検査/その他CBTS 試験会場
試験申し込みは、下記のサイトよりお申し込み下さい。
- 試験は随時実施しております。主に土日祝実施。お問合せ先:03-5209-0553
- 会場内では、教科書を開く事はできません。
- 漢字検定は受験開始時間10分前迄にログインする事はできません。
【注意】
・当会場は公共交通機関をご利用下さい。車・バイクでの来場はご遠慮下さい。また駐輪スペースがない為、自転車でお越しの場合、必ず駐輪場をご利用下さい。近隣での違法駐輪・迷惑駐輪は固くお断りします。
・遅刻について、試験開始時間5分前までに会場にお越しでない場合、受験できません。遅刻の連絡は不要です。(漢字検定の方は除く)
・教科書(テキスト)は、持ち込可能な試験以外は会場内では教科書を開く事はできません。
・保護者は、会場への入室はできません。待機できるスペース等はありません。試験終了まで会場の外でお待ちください。
受験に必要な本人確認書類について
1点で受理可能な証明書(顔写真付のものに限る)
代表的なもの(例) |
---|
運転免許証 |
パスポート |
社員証※1 |
学生証※2 |
マイナンバーカード |
住民基本台帳カード |
国家資格類(例) |
電気工事士免許状 |
工事担任者資格者証 |
無線従事者免許証 |
宅地建物取引主任者証 |
小型船舶操縦免許証 |
危険物取扱免状 |
消防設備士免状 |
政府機関発行証明書類(例) |
---|
在留カード |
特別永住者証明書 |
国際運転免許証 |
運転経歴証明書※3 |
障害者手帳 |
その他(例) |
tasupo(タスポ)カード |
通行証・入館証※4 |
クレジット・デビットカード※5 |
受験者が小中学生・高校生の場合 |
保険証1点のみで受理可能 |
2点で受理可能な証明書(顔写真付のものに限る)
代表的なもの(例) |
---|
運転免許証 |
運転免許証 |
運転免許証 |
運転免許証 |
代表的なもの(例) |
---|
運転免許証 |
運転免許証 |
運転免許証 |
運転免許証 |
JJS 試験会場/2次元CAD利用技術者試験/公益法人会計検定試験/MCPC/他
試験申し込みは、下記のサイトよりお申し込み下さい。
- 試験は随時実施しております。
- 開場及び受付時間は試験開始時間の30分迄です。
- 受付後は受験を開始できます。
【注意】
・当会場は公共交通機関をご利用下さい。車・バイクでの来場はご遠慮下さい。また駐輪スペースがない為、自転車でお越しの場合、必ず駐輪場をご利用下さい。近隣での違法駐輪・迷惑駐輪は固くお断りします。
・配布したメモ用紙は持ち帰る事はできません。
・教科書(テキスト)は、持ち込可能な試験以外は会場内では教科書を開く事はできません。
・遅刻について、試験開始時間5分前までに会場にお越しでない場合、受験できません。遅刻の連絡は不要です。